2006年12月10日

Backspaceの位置を右手小指の隣へ

前の記事で、Fedora Core 6にしてから、右手小指の右にbackspaceを移動できないと書いたのですが、もう少し簡単にできる(ような気がする)方法があるようです。

SCIM+Anthyで小指の隣をバックスペースにする(@CMS研究室)
http://babychim.blog84.fc2.com/blog-entry-6.html

SCIM + Anthy環境でようやくLinuxでも親指シフト環境が整ってきました。ただし、バックスペースキーの位置が小指の隣にないと落ち着かないのが親指シフターのサガ。
というわけで、キーを入れ替えてさらに使いやすくしてみます。

(以下略)


やはり同じように考える人はいるようです。

ここに書かれている方法はそんなに難しくなさそうなので、時間ができたら試してみたいと思います。
posted by 杉田伸樹(ぎっちょん) at 08:53| Comment(0) | TrackBack(0) | Fedora Core | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。